○議事 (1)第1号議案 平成26年度健康都市連合日本支部の事業報告の承認について (2)第2号議案 平成26年度健康都市連合日本支部の収支決算及び監査の承認について (3)第3号議案 平成27年度健康都市連合日本支部の事業計画 (案)の決定について (4)第4号議案 平成27年度健康都市連合日本支部の収支予算(案)の決定について (5)第5号議案 平成27年度健康都市連合日本支部の役員(案)の選任及び健康都市連合日本支部活動部会に係る部会長の指名について (6)第6号議案 第12回健康都市連合日本支部総会及び大会の開催地(案)の決定について (7)第7号議案 健康都市連合日本支部規約の改正について 〇講演 「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」 東京医科歯科大学客員教授/前WHO西太平洋地域事務局地域 アドバイザー小川 尚氏 〇活動報告 ・健康都市連合事務局 ・NGO健康都市活動支援機構 (昼食)健康づくり市民団体調理による八幡浜の味を入れたお弁当 |
■オープニング 保内町和田町地区唐獅子保存会による演舞
■開会式
加盟自治体市長紹介
日本支部長挨拶 愛知県北名古屋市長 長瀬 保
開催市市長挨拶 愛媛県八幡浜市長 大城一郎
来賓挨拶 健康都市連合日本支部顧問 千葉光行
健康都市連合事務局長 中村桂子
愛媛県知事 中村時広
(代理 愛媛県福祉部長 兵頭昭洋)
来賓紹介
■活動報告 八幡浜市「糖尿病対策の取り組み」
■基調講演「健康都市が推進する生活習慣病予防活動」
WHO西太平洋地域事務局生活習慣病対策・健康増進コーディネーター
Hai-Rim Shin(ハイリム・シン)博士
■記念講演「料理は楽しくシンプルに 家族の笑顔は食卓から」
家庭料理研究科 奥薗壽子氏
■閉会の言葉(次期大会開催地市長)千葉県流山市長
■行政視察(理事者・行政関係者)
魚市場関連施設(高度衛生管理型荷捌き所、シーフードセンター八幡浜、どーや市場)、八幡浜みなっと(道の駅・みなとオアシス)の見学
■オープニング ダンスフロム保内によるダンス
・開催市市長あいさつ 愛媛県八幡浜市長 大城一郎
・はつらつ介護予防体操(はつらつ体操すすめ隊)
■活動報告 加盟市による取組発表
愛媛県西予市
愛媛県上島市
愛知県田原市
千葉県流山市
■健康づくりブース(28日 午前9時30分〜午後1時30分ゆめみかん)
食生活改善推進協議会 パネル展示
歯科チェックパネル展示
〇がんクイズコーナー
〇低糖まんじゅう試食コーナー
〇蛇口からみかんジュースコーナー
〇身体チェック(体脂肪測定・立ち姿勢チェック)
〇血液検査
〇脳年齢測定
過去の情報 | ●2014年度 ●2013年度 ●2012年度 ●2011年度 ●2010年度 ●2009年度 ●2008年度 ●2007年度 ●2006年度 ●2005年度 ●2004年度 |